その灯ぐらし

オタ活日記サイト
2016年8月[6件]

2016/8/28 この範囲を時系列順で読む

2016/08/28(Sun)

欲しいものなら終わらない夏

お久しぶりです!もっと早くいろいろ書きたかったんですけどいつの間にか日が過ぎており…ぐぬぬ プリツイも終わってしまったし天気も崩れてきて、ああ、夏が終わってしまう…待ってくれ……

先週末は東京へ遊びに行っておりました ねんがんのシャニフェス(原宿でやっていたシャイニングドリームフェスタというフェス衣装等の展示)とシャニスト(同じく原宿に毎年期間限定でオープンするうたプリグッズのリアル店舗その名もシャイニングストア)(なんだこの解説)に行ってきたよ!!楽しかったです!!!!
うたプリってほんとすげえなあ…現実だなあ…好きだなあ…………しか言えることない… 今回のシャニフェス合わせのプリツイの感想も含めて、シャニフェスについては簡単なレポ日記も書きたいな せっかく行ったんだしマジでめちゃくちゃ楽しかったんで…ほんとはもう書いてるはずだったんですけど強行軍の疲れで平日はしんでいたのだった 体力がない!

というわけで飛行機の中でもちまちま進めていた世界樹プレイメモだよ!

第4層突入~1層2層の鍵エリア探索~4層ボス撃破まで


4層の感想:死と隣り合わせだと人は疲れる
ほんと…雑魚戦がひたすらキツかった……4層序盤の記憶はすでにおぼろげなんですけど、ワープが始まってチェイスしてくるトカゲが出始めたあたりからかなりしんどくなってきて、19Fで警報ゼミにめちゃくちゃ酷い目に遭わされ…20Fでそれが3匹同時に…チェイストカゲもいるのに水晶粉塵ハンマー…迫りくる犬とぜん虫…フルで聴いてもなおループするめっちゃかっこいい戦闘BGM…… はい とてもつらかったです
気晴らしに行った3層の衛兵隊救援クエストではフレイムサインに焼かれて骨も残らずhageるし!!解除できなかったことなかったからあんな威力だとは知らなかったよ!!その後も必死に19Fのマップ埋めてさああの行き止まりだけ埋めたら帰るか~と思ったらそのマスに着いた瞬間エンカウントして雑魚にあっけなくhageるし 完全に自分の落ち度なので余計に落ち込むわ……慢心とTP切れがいちばんの強敵だと改めて肝に銘じられた 今後一切パンケーキをケチるのはやめようと誓うルナリアふたりであった(すごいスイーツ脳)

で、さすがにここまで苦戦するのはレベル不足なんじゃないか?と気が付いたころにようやく鍵を発見し、なるほどそっちが先だったか…と扉を開けて回りました
たぶんおそらくみんな散々言ってるんだろうけど
超 稲 妻 リ ス
リスというリスを根絶やしにしてやりたい気持ちでいっぱいです ものすごく運よくhageずには済んだ パラダイムシフトの麻痺が決まらなかったら確実に全滅してたと思う…あと炎リスもなんなんだよふざけてんのか 図鑑の説明を先に読めたので実際に食らってはないんですけど怖くて怖くて半狂乱で最優先処理する羽目になった そして猿と岩のパズルが解けずすごすご帰ってきてしまった…でもレベルは上がったので4層でもだいぶ楽になりました

という感じで4層ボス撃破レベルは49でした!初見撃破!!
見てくださいこの戦闘終了後の満身創痍ぶりを
9-1.png
45ターン、1時間以上のほんっとに死闘だった…よく勝てたと思う トドメはアサザとアルブムのダブルアタックからのアサザの霞切りでした 今回もMVPです!
20Fが全部パズルだったので嫌な予感はしていたよ!なんだあれ!?結局どういう仕組みだったのかもよくわからないまま、HP1でどかんどかんしつつ適当にワープしたら目の前に出たので回復してからそのまま突っ込みました
物理モードではアサザが削り、魔法モードではマロウの冷灰の大鎌で削り、カルサは物理と属性を使い分けつつちまちま削り、って感じでした 麻痺と呪いが結構長く効いてくれて、毎ターン600近くぶっ飛ばしてくれたマロウに感謝 カルサがほんと…おまえ…火力の割に燃費が悪すぎるよ!!うわーん!!魔法モードの時は圧縮で300くらい、物理の時も200近くは削ってくれてたけど!ありがとな!!そっこーでガス欠してからはアイテム係で結構がんばってくれたので株は下がらないリーダー…普段きけない回復ボイスかっこよかった…(ものすごいひいき目)熱血ボイスはほんと元気なので叫んでてくれるだけで安心感があると思うんです この話は長くなります(記事の最後に回しました)
アルのTPだけやけに余っているのは盾以外なにもする暇がなかったからです…全体ブレスで死霊がみんな吹き飛ぶので召喚か盾かしかしてなかったと思う それでもチコリーがガス欠するくらいキツかったよー…雑魚戦だとチェイスハーブで燃費いいんですが 睡眠と頭封じもばんばん来るしさ…アサザ(ニヒル)の寝息めっちゃかわいくて何故かちょっと儚げで心臓がやられる…くそう…

ミッション報告後のギルドカードはこんな感じです
背景が思い切り5層だったのでモザイクをかけたぞ!決して卑猥な画像ではありません!!
9-2.png
コメントが好きな食べ物欄になっているギルド、それがパレットガーデンです
そして写メで恐縮なんですがチコリーのQRコードも載せておきます!
9-3.png
表クリアしたらたぶん全員分出力すると思うので、このままだと出番ないかもな~と思い女子セットで!チコリーは蜂蜜ヨーグルトにはオリーブオイル多めが好きらしい ヨーグルトにオリーブオイルって実際どうなのかな!?うーん今度ちょっと試してみよう…

CVあおちゃんの謎の少女さんには出会いましたが、なんか今回メインストーリー薄味ですな!?他人の複雑な事情なんざいらんのだ!ひたすら脇目もふらずに迷宮探索!!って感じだ がっつりじっくりで正面からゲーム的面白さ全開でそれはそれでとても楽しい…! 4がストーリー濃かったからちょっと物足りない気持ちはありますけれども レムスくんの歴史話が興味深い程度だもんなあ…とか言って今から怒涛の展開だったらすまない ところでトカゲどもはかの暴王さん軍の生き残りとかいう話…なんかするっと流されたけどよかったのかな レプティリアンって種族自体は好きだから亜人パックほしかったなあ…トカゲビト……

修羅場くぐり続けてきたおかげでギルド内の絆はえらく深まった感じで妄想はとても捗っています ありがとうございます 睡眠ボイス、いいよね…!さっきもやったなこの話!アサザの寝息がすっげー長くて他の人の寝言がなかなか聞けてない 熱血が大イビキかいてるのには笑いました 高飛車がふにゃふにゃな声で「あたしがみんなを守るんだから~」って言うのほんと抱きしめたい…マロウちゃんはいい子です!!そして物静かの静かな寝息すこやかかわいすぎない!?世界平和か!?ボイステスト、ボイステストをくれ~~~ッ
あまりに苦戦続きで、街じゅうからチヤホヤされてても内実はみんな必死で生きて帰ろうとしてるだけなんだよなあ…、という慨嘆も実感として得られてよかったです 水晶取りにホイホイやってくるなんてとんでもないよ!命あっての物種だよ!5人とも大した目的もないくせに命がけでなんで探索してるんだろうと思うことも多々あるのですが、なんかもうみんなして全員で一生懸命先に進むのが楽しくなってるだけな気がする…何回やられても結局立ち直ったカルサが笑顔で「行こうぜ!」って言うし そしたら行きたくなっちゃうし ごめんこれ脳内劇場の部分的垂れ流しですね伝わる気がしない!いやこの日記ぜんぶそうだけどね!?
ずっと続いてたサディアスとミアの結婚クエも一段落でしたね 異種族での婚姻自体はやっぱり問題ない感じなんだなあ 子供できるのか気になる…!お父上のクエは何故それをルナリアがギルマスの我々に頼んだのかって感じで面白かったです 街いちばんの期待の星のギルドのリーダーが崩れ落ちてる!すごい!
カルサは六属なのもあってほんと絵に描いたような器用貧乏で、実際そんなに強くもないんですけど なんかほんと熱血ボイスに引っ張られまくっていてこれでいいのかという気もしなくもないんですけども!割と落ち着いた声の子が多いメイン5人の中で、いかなる時も元気に叫んでくれているのが大変ありがたくて…プレイヤー的にもめっちゃ励まされるっていうか…仲間がやられたらブチ切れてくれるし…トドメじゃないトドメだ!もテンション高いし……ごにょごにょ 我ながら主人公びいきが最高にひどいな もう脳がだめです…微妙に頼りないリーダーをみんなで支えるチームって大好きなんだよなあ ハイキューで言うとこの青城とか梟谷みたいなやつ… アサザは強いけどどちらかというと内向的だし、誰かを引っ張ったり物事を進ませたりするのはできない(してこなかった)タイプなので…そもそも最初から一緒のアル以外の3人はカルサの勧誘でギルドに入ったという時点で はい こういう話はここでしゃべるより何かしらの形にしてください!はい……いや~すみませんわけのわからない話しかなくて 私はめちゃくちゃ楽しい…すまん……

畳む

2016/8/18 この範囲を時系列順で読む

2016/08/18(Thu)

なにかおかしい

……そうですね今日からエンドレスエイトですね!!
って始めようとしたんだけどプリツイに張り付いていたら日付が変わっていた上にそのまま寝たのでもう完全に昨日ですね(昨晩書いた下書きを直さない姿勢) このくだらない挨拶書くのも1万2千回目くらいなのかな いろんなとこで毎年毎回言ってるなこれ…

シャニフェスCDをリピートし続けてハモりの美しさに感嘆のため息をついたり、限定版(LPサイズでかい!)のコレクションシートを順に眺めていって聖川真斗氏のあまりの美しさに改めて打ちのめされていたりしていました いつもお美しいけれども今回の聖川様はほんとうに人類の考える美という概念の結実みたいな…あらゆるすべてが美しくて息ができない ブラウスがスケスケで白磁の鎖骨がのぞいているのなんなの!?!?!気が狂う……魔性の美だよ……美は暴力だよ……

ダンジョン飯3巻も読みました!今回もめっちゃ面白かった ライオスのサイコパス感がどんどん増していってて笑うしかない 他の人から見たらやっぱりダンジョンでメシるの頭おかしいんだなあ、そうだよね…そうだね!寄生虫は無理です マルシルがかわいすぎる…エルフ良い…とっても良い… 核心というかクライマックスに近づいているっぽいけど相変わらずノリがゆるくて素敵だ~九井先生の漫画ほんと好き

ってなんか雑談で終わりそうになってるけど私は世界樹のプレイメモを書きに来たんだよ!
えらく間が開いてしまって今は4層をうろうろしています

第3層突入~突破まで


ついに、様子見で突っ込んだとかではない予想外のhageをかましました…ザコ討伐クエかと思ったらグランノワール×2はない 踏み潰し踏み潰しで1ターンで壊滅して為す術もなかった…冷静に対処できればユニオンでなんとかできたはずなのに すべては一瞬の出来事だった…冒険者の命なんてあっけないもんだよ!!全滅ボイスたのしい~~ッ
3層はとにかく序盤がしんどかったです 上のクエも含めて入ってすぐの11階で全滅しかかりまくって泣きそうだった…特に11階の初探索で初めてプチノワールにでっかくなられた時、わけもわからぬまま後衛が一瞬で壊滅して全力逃走もできなくて本当にもうだめかと…結局マロウがたまたま呪いを入れてくれて、その後ひとりになったアサザがギリギリ競り勝ってくれてなんとかなりました 5では今まででいちばん冷や汗かいたわ…!アサザのかっこいい伝説がまたひとつ増えた
レベル上がってきてからはFOE相手でも大して苦戦せずに済んでよかったです 無限湧きガイコツ兵よけるの下手すぎてうっかり倒しながら進んでしまってすみませんでした… デモンズコフィンは霞切りしとけば余裕だった ただ死霊さんがいると睡眠って異常がスタン程度の意味しかなくなるのがな…ほぼターンをまたげない…
達人スキルがみんな徐々に揃ってきて、できることが格段に増えて楽しいです!三段討ちかっこいい!冷灰の大鎌ちょうつよい!物理魔法だいぶ使い勝手いい!カルサの高速詠唱を★にできたので圧縮オンオフの使い分けがきいてすごい便利 TP消費はマッハ ただカルサが30近いTPを消費して出すダメージをアサザが1ケタの消費でバカスカ出していくのでなかなかつらいものがあった…ある…(進行形)アルブムは完全に盾役と化していた 死霊の秘術1でもすごい湧くよね…敵撃破で湧くから判定の機会が超多いせいなんだろうけど チコリーは安定の回復役で素敵です HP減ってる人をはい集まってーはいそこ一列に並んで―はいラインヒール!ってしてるのが絵面的にすごいかわいい
マップとしてはひたすらレビテーション連打で進んだけど、これウォロ不在のパーティだったら超めんどくさかっただろうなー…毒沼の自動塗り分けって前からあったんだっけ?とってもありがたかった!

ボス撃破レベルは38でした!
ミッション報告でレベル上がっちゃったけどギルカこんなかんじです
8-1.png
初見でもサクサク半分まで削れていけるぞーって思ったら急に死霊大爆発×2が同ターン内に来て一発成仏hageでした 何も考えずおともを同時に削ってたのがいけなかった…あんな愉快な名前のボスにやられるなんて悔しい!再戦ではおともを即殺していくだけでとてもあっけなく勝てて拍子抜けした 死霊がいないと何もできない、まさにネクロマンサー… 盾のおかげでチコリーのすることがないくらいダメージもなかったぜ アサザがずっと装備してた力の指輪を活力の腕輪に変えたせいもあるのかな 明らかに落ちなくなってとても助かったから今後も腕輪にしとこう~
しかしネクロ2枚体制すっごい楽ですね!召霊ふたりだからガンガン湧くしアルブムは盾、リリちゃんは炎爆弾で役割分担できて楽しかったです 同じ召霊でも取ってるスキルがほぼ反対だったのも助かった~

メインストーリーがふつうに良い話路線でちょっとびっくりした ソロルもリリもめっちゃいい子だった…いい百合だった ソロルが遠ざけリーパーだったのも驚いたけど納得もできる感じで しかしアンデッドキング(笑)さんの名前はなんとかならなかったの!台無しだよ!!しかもカタカナしゃべりとかナメとんのか やっぱ昔の人だけにセンスが古かったのかな…リリちゃんのボス戦開始ボイスでもつい笑ってしまってつらかった
ソロルとリリ、なんで今更メインNPCを女子ペアにしたんだろーって思ってたんですが、これもしかしてレンツスのオマージュなのかな?今回随所に原点回帰っぽさを感じるし…うーーーーんそれもいいけど年頃のイケメンが足りんぞ!(素直な感想)
レムスくんの石板クエストがめっちゃかわいかったです 王都っていうのはアースランの国の王都なのか他の種族もいるところなのかよくわからない… てかギルド長の種族ってもしかせずとも うおおお早く中身が見たい

イベントでも戦闘でもアサザが活躍し続けているおかげで、カルサがリーダーの自信をなくして勝手に落ち込んだりするイベントが脳内で発生して楽しかったです リーダーからして世界樹を登る理由も目的も大してない奴ばっかりだからね…ようやくみんな腹割って自分の話をしあった感じでだいぶ仲良くなったとおもう!アサザは人を先導したりまとめたりできるタイプではないからリーダーはカルサでいいんだ…楽しいから世界樹登ってるくらいでいいんだ 熱血ボイスの主人公力が高すぎてだいぶ引っ張られている!好き!
そういえばようやく牛さんを捕まえてきて、タマゴとハチミツとミルクが安定供給されるようになった!やったー!これで
 カルサ「パンケーキがつくれるぜ!」
チコリー「ヨーグルトがつくれるわ!」
アサザ「目玉焼きパンがつくれるな」
「……!!!」
ってなって面白かったです たのしい脳内劇場 作りやすさでは目玉焼きパンが一歩リードですね ベリーとオリーブが足りない!販売員ー!!ちなみにパンケーキはアルブムの好物でカルサの好きなのはフルーツパンです 最後の1個をいまだに大事にとっといてる…お願いだジェネッタちゃんフルーツパンのレシピをくれ そしてどうでもいいけど大事な情報としてカルサはアルブムのことはアルって呼びます 最近つられて他のみんなもアル呼びになってきて嬉しいけどちょっと複雑
15階は入ってすぐたき火があってすごく助かったしさらに食料まで置いてあってソロルへの好感度がめちゃくちゃ上がった だめだこのギルドごはんのことしか考えてねえ!食材枠あけるためにハチミツ舐めて歩くようなやつがギルマスなので…★グルメさいこう……

畳む

2016/8/15 この範囲を時系列順で読む

2016/08/15(Mon)

夢みた その先へ


毎日たいへん暑いですね!いつの間にかツクツクホウシも鳴き始めてひたすらに夏を感じます 夏も暑いのも大好きなんですけど今年の暑さは正直だいぶしんどい…冷房という文明の利器に感謝

なんだかんだでゆっくりした時間があんまり取れなくて世界樹の進みが思わしくない!うわーんもっと腰据えてガンガンやりたいんですが 3層ボスに見事にhageたところなのでリベンジに成功したらプレイメモ書きます~ 早く後半戦闘曲聞きたいよお!

ところでこの炎天下の中、ずーーっと行ってみたかったひまわり畑にようやく行くことができました 数年越しの念願が叶ったよ 楽しかった!嬉しかった!!
写真が上手くなくてアレなんですけどもせっかくなので続きにちょっとだけ貼っておきます 音也についての痛々しい話も一緒にさせて…



7-1.jpg

7-2.jpg

満開のひまわり畑、昔からずっと好きな光景ではあったんですけれど、Debut音也ルートのおかげで4年前から本当に特別なものになっていて うまく言えないけど、すごく夏ですごく綺麗だった 眺めてる間じゅうずっと頭の中でOver the Rainbowが鳴り続けていた 音也に関してはなんかいろいろ思うことがありすぎて、今もいつもとりたてて何を言うということもできないんだけど、心の底から大好きだなーって改めて思ったよ 学園時代からここまで、ほんとうにずっと繋がった軌跡があってこその今の音也だって分かっているので、もう昔も今もぜんぶひっくるめて本当に大事で好きだとしか言えない…笑顔で元気にアイドルしてくれているのがこんなにも嬉しい だめだやっぱり半泣きの妄言しか出てこないな!Over the Rainbowが泣くほど好きだという話だ OtR以降の音也曲にずっと漂う優しさと感傷がいくら言葉を尽くしても足らないくらい好きなんだ……一十木音也が好きだ……
みたいな気持ちが日ごとに高まる一方で生きているのがとっても幸せです はい プリツイの日替わり担当ペアが昼夜越境になって誰と誰が組むのか気が気じゃない!!もう折り返しだなんて考えたくないよお…

何の話がメインだったのか分からなくなってきたのでお茶濁しにもう1枚貼っとこう
7-3.jpg
ラベルがすっごくかわいい現地のオリジナルなオレンジサイダーと、摘み取り自由だったので連れて帰ってきたひまわりです 大きな花はもう完全になくなってたので小さいやつをなんとか探してきた 今は部屋の音也ちゃんポストカードの隣に飾ってるよ!花びらの黄色がすっごく鮮やかで綺麗だ…なるべく長持ちしてくれたらいいなあ

畳む

2016/8/9 この範囲を時系列順で読む

2016/08/09(Tue)

連日睡眠不足です

こんばんは!急にプリツイが来ててんてこまいしていました います(進行形)
まさかシャニフェス期間中2週間ずっとやるとかさあ…夢か…?なんか我々の参加できるシャニフェス企画展と彼らが頑張ってるシャニフェスは何故か例のごとく位相がズレてるっぽいですけど!ライブとかミニゲームとかすっごいことしてるー!!!11人共同生活ー!!!! ファッション系ニュースサイトにシャニフェスの記事とお写真ずらずら載っていて興奮を隠せないよう…やっばいこれこないだのカップルックTシャツ展示の比じゃない現実感だ……衣装があるのなら着た人はいるのだ……うたプリは信仰であり幸福なんだよなあすごいなあ(なにを言っているのかわからない)

はい というわけで世界樹のプレイメモその2です 長いです
第2階層~二つ名取得まで
事前に考えてた二つ名を没にして考え直していたらすごく時間を食いました…


第2階層の思い出:モグラ地獄!混乱ボイス!白い花!ゴリラ!虫対決!!以上!!
青いネコにボコボコに蹴られるところから始まり、もうすでに雑魚戦がかなりしんどかった…全滅はしないけど一戦一戦バフデバフきっちりやって攻撃への対処をしていかないと酷いことになる感じで…ま、まだ2層なのに!メンバー的に縛りがユニオンスキルでしかできなくて、縛れれば楽なのが分かってる敵になすすべがなく持久戦ってパターンが多かったですね…モグラ!お前のことだよ!!弱っちょろいながら混乱させてくる敵も初出で待望の混乱ボイスが聞けてたいへん楽しかったです ニヒルの裏返った声さいこう!!!感謝!!!!ボイス万歳!!ウヒョー ボス戦含めても全員ぶんは聞けなかったのでそのうちやられるの楽しみ~ つい治すのためらっちゃうから困るな
7Fの小イベとかクエストが面白いのが多くて印象に残ってます 狼を助けたり白い花であわや全滅寸前まで行ったり 当たり前なんだけどやっぱ実際ゲームやってみんなでいろんなトラブル乗り越えてくとめちゃくちゃ妄想捗りますね…!これぞ世界樹の醍醐味だ…そうだった…!! アサザが探索スキルを取りまくっていたため(樹海探索術、狩猟術、力技、軽業の担当)何か起きたらとりあえずアサザに任せるみたいな空気ができてて笑ってしまう アルブムも魔力感知とナイトビジョン持ちでいっぱい活躍してくれて嬉しい 魔力感知かっこいい!カルサはそういうのゼロ感だから…ギルマスとは一体……たのしい……
8Fの巨大ボスは伝統芸っぽくて懐かしかったです 象にやられて酒場で飲んでる冒険者さんの話が胸に突き刺さっているよ

2層ボス撃破レベルはだいたい27でした 初見撃破だぜ!
瞬間火力がなくてシールド貼られたら立て直しに専念してまた削り直す×3でした TPもアイテムも尽きてギリギリだった…セリクくんから安く買ったアムリタがなければ勝てなかった
あと一撃で倒せる時にマロウだけやられちゃって、蘇生してからトドメだ!と思ったら死霊さんが華麗にトドメをかっさらっていった 空気読んで!!でもいっぱい盾になってくれてものすごく助かりました…無慈悲な盾ありがたすぎる 死霊同士でかばい合いになっちゃうことも結構あるけどご愛嬌

てわけで、ねんがんの二つ名をてにいれたぞ!
いや~事前に中二病全開の二つ名をばっちり考えておいたんですけどね、いざ入力してみたらなんか、あっここ職業名を書くところですよね…すいません……みたいになり ステータス画面はまだギリギリともかくスキルカスタム画面はさすがに耐えられなかった…職名要素入れておかないと違和感がすごすぎる… ソシャゲのカード名よろしく名前の前につくような前提で決めちゃってたのもいかんかったなーと 気に入ってはいたんだけどな…
頑張って考え直して結局こうなったよ どのみち中二だよ!
6-1.png
カルサ:陽色の魔法使い(六属)
アルブム:白き墓守(召霊)
アサザ:雄黄の一刀(一刀)
マロウ:青への一閃(振り撒き)
チコリー:紫紺の癒し手(薬草師)
「パレット」ガーデンなので色名入れる縛りです…ギルド名そのまま今回は色と植物がテーマというかモチーフというか…はい アルブムとチコリーは元から考えてたやつほぼそのままです カルサがほんっとに決まらなくて、金色をどうやってねじこむか散々悩んだ結果が太陽だよ ひいろって読んでね 私はいい加減主人公属性に太陽を見出すのやめよう 性癖がなおらない…でもシンプルださかわいくて実際かなり気に入ってる 導師でも支配者でもないので魔法使いです!

二軍はまだ全員決まってないので保留でー 修行アイテムのおかげでここにきてセスタスが増えた…セスタス♀2アナザー真面目ボイスのヤエムグラちゃん ルクリアの関係者さんのはず まだ設定ガバガバなのでギルドに入るかどうかもわかりませんが さすがに10人は私の狭い頭で面倒見きれる自信がない!場合によってはルクリアと一緒にどっか行ってもらうかもしれない(ひどい)

第3階層まだ全然歩けてないので超楽しみ アルブムが具合悪そうにするやつだ!(魔力とかそういう気配への感度が高め) 脳内のウォロネクがひたすらいちゃいちゃしててつらい…なごむ…たのしい…ッ!

NPC勢、メリーナさんへの好感度が加速度的に上がってきててすでに大好きです 冒険者たちへの心配が本当に親身なのがよくよく伝わってくる サソリの毒クエストすごくよかった…3層入ってみんなボイスが優しくなって嬉しいよー!
ソロルとリリは思ってたのと違う感じのような気がしてきてる かわいいな?いい子な気がするな??今回かなり既知の範囲広いんですね、アイオリスの冒険者たちは優秀だな~

畳む

2016/8/5 この範囲を時系列順で読む

2016/08/05(Fri)

世界樹5発売おめでとうございます


結局3日の深夜に買いに行ってました 夜中にゲーム買いに行くのってめちゃめちゃ心踊るイベントだよね~!無事にコレクターズパック引き取れてよかった すごいでかい!アートブックはクリアまで封印!

というわけで世界樹5プレイメモその1
思いきりネタバレなのでご注意をば 完全に個人的な感想のメモです
難易度はadvanced

体験版終了~第1階層突破まで

改めましてギルド:パレットガーデンのメインパーティは
マスラオ:アサザ
リーパー:マロウ
ネクロマンサー:アルブム
ウォーロック:カルサ(ギルマス)
ハーバリスト:チコリー
です 転職なしの全種族入りパーティだよ~

体験版の範囲ではザコもFOEも大して強くなかったから楽勝かな?とか調子乗ってたらウサギとローパーに酷い目に遭わされました メインパーティに盾職いないことが今までほぼなかったもんで前衛の脆さが!その代わりいつも入れない回復職入れたからバランスはいいと思うんだけども 今のところ全員が全員必死で自分の役割こなしてギリギリ回る感じのパーティバランスですごく楽しい 逆に二軍はレベル低くても安定して回る感じ…ハウンドも無慈悲な盾もチェイスも強すぎる…ぐぬぬ
ルナリアふたりいると種族スキル分担できて楽しい!イメージで割り振れて妄想はかどります ユニオンスキルはだいたいカルサで魔力感知とナイトビジョンはアルブム担当 グルメはふたりとも取りました 並んでフルーツパンもぐもぐしてるの超なごむ…超かわいい…ルナリアが甘いもの好きっぽいの世界平和かんじる

4Fが割と短かったので余裕ぶっこいてたら5Fがすごい長かったっていうね しかも水だらけでもうしばらく水辺のマッピングは勘弁してくれ!って感じ(早い) 3Fまではさすがにこんな序盤で水越えてくるヤツはいないでしょーとか舐めくさって水マスはスルーして地図描いてたんだけど普通にいたよ…(私は基本通れないマスは塗らないが通り抜けてくるヤツがいるなら塗る派に属しています) 自分が地図描きにおいて好きなのは壁の線を引くことなんだなって自覚した…
アドベンチャーエピソードもただの小イベントもいっぱいあって楽しいです!アースランの石切りスポット笑う ちょうど二軍で見つけたのでコリウスだけドヤ顔キメててすごい面白かった… 猿と月リンゴ攻防も愉快だった 対応する種族スキル持ってても普通に襲われることも多くて損しなくていいな~(損得の概念がガバガバな発言)

1層ボス撃破時のレベル:全員13
ボス、初見は様子見でギミック放置で突っ込んで残り4分の1くらいまで削ってhage、2回目はギミック解除して危なげなく倒せた~ 最後みんなTP尽きてカッツカツだった…アムリタとハマオに手を付けずに済んでよかった
アサザ:鎧通し維持と当て身 掌底食らうたびに死ぬ
マロウ:繊弱と麻痺鎌 列攻撃強かったけどTP尽きるのも早かった!
アルブム:死霊呼んでは全体回復
カルサ:ひたすらライトニング
チコリー:回復蘇生に祈祷守護
マスラオは脆い代わりに安定した高火力で万能、リーパーはまだ全然できること少ないけどアースランだから固い前衛ってだけでありがたい…ネクロはアルブムのほうはまだ無慈悲な盾取ってなくて全体回復要員でした ラインハーブまだだから生命線だった ザコ戦では毒爆弾めっちゃ強いです ハバが行動早いの本当安心感あるなあ ウォロは今のところいつもの属性職ですね 変な縛りなく全色魔法が撃てるのすごい!(4で使ってたルンが雷取らない縛りだった)
熱血ボイスの主人公感たいへんよろしい トドメだ!(トドメではない) 高飛車ボイスぐうかわ…キュアプリンセスって言うのやめろ!キュアプリンセス大好きだけど!現時点では物静かボイスの採集済み調べた時の「ここまで」がベストヒットスーパーかわいいボイス大賞暫定優勝ってとこですね…

レムスくんたちの話聞いてると第1階層全体が素質ある冒険者のテスト場みたいな扱いなのかな 探索どこまで進んでるんだろ?あと世界樹の探索解禁されたのそんなに最近ってほど最近でもなさそうな印象…メリーナさんのこともあるし
ゴーレムの図鑑説明に「数百年前」ってバッチリ書いてありましたね…ルナリア長命説やっぱりすでにアウトな気がしてきた!早い!!だいたいもし火星説が当たりだったらミレニアムの少女的にアルカディア創世から最大千年程度なんだもんな やはり目先のファンタジーに釣られて後先考えずに自分の萌えをぶち込んではいけなかっただろうか…うーむ

NPCは今のところエドガーさん推しです 釣りはいいぞ! でもみんなかわいい!!ジェネッタちゃんめちゃくちゃかわいい…こんなんズルい…変な子だいすき メリーナさんも人柄と立ち位置がなんとなく見えてきてにわかに好きだ~ レムスくんは普段とごはん関連のギャップが素直にとてもかわいい レシピどれもおいしそう!報告とかもこんだけねぎらってもらえると嬉しいわ~ セリクくんはヤッター!ウマクイッタヨ!!が頭から離れねえ
オレはソロル、死神ださんにも遭遇できたのでここからが本番かな!リリちゃんにはあの場違いテンションのままニコニコ殺しにきてほしい~

畳む

2016/8/3 この範囲を時系列順で読む

2016/08/03(Wed)

話が長い

世界樹5いよいよ明日発売ですね!!
0時売りやってる店舗で予約してるので夜中に突っ込もうかと悩んでいるほどには年甲斐もないワクワクぶりです 翌日もふつうに平日ですが!
いいんだよ!ゲームでも何でも好きなものの発売日にワクワクしないでいつワクワクすんだよー!!
発売されたらここでプレイメモ的なもの書いていきたい所存です マジでメモ程度になりそうな予感ですが

よしチェンクロの話をします
念願ついに叶ってようやくカティアさんVer2を我が義勇軍にお迎えすることができました!!実装時に類いまれなる物欲センサーが発揮されてヴェルナー4凸カティアさんゼロなどという絶望を味わったのでほんとこの時を待っていたって感じで
いや~ 嬉しい…!キャラクエもとてもよかったです いやもうカティアさんの新しいお話が読めるってだけでめちゃめちゃ嬉しかったのもあるんですが ちゃんと旧カティアさんのキャラクエから繋がってたし、本当にこんな…戦いが嫌いで怖くてやりたい夢だって他にあるのに、それでもみんなを守るために毅然として剣を取る、それが自分のやらねばならないことだと信じている、そんなカティアさんがやっぱり大好きなんだなと…ほんと…うう これ第3部で平和になって夢が叶って教師になったカティアさんが絶対出てくる…私の涙が枯れ果てるやつだ…
あとここからはキャラクエの内容と直接関係ないんですけど、そんなカティアさんが戦いしか知らないようなヴェルナーとユニという刻印者たちと肩並べて戦ってるの改めて最高にたまらんなと思いました!3周年記念の日替わりクエの「ここにヴェルナーがいれば……いや、あいつにばかり頼っていられない!」のスクショ見返してはニヤニヤしている ヴェルカティはすごい…ヴェルカティはすばらしい…そしてヴェルカティユニは尊い……5年後に魔法兵団がまだ存在しているかもわからないですけど、三人とも元気で仲良くしててくれたらいいな…刻印者は特に心配なんだよなあ あとアイザックとかお仕事どうしてんのかなと…3周年クエで出番と掘り下げが急に来てとても嬉しかっただけに余計に
今回の三賢者実装といい超賢者様といい賢者の塔勢の株が一気に上がりすぎていて…近ごろは鉄煙にうつつを抜かしまくっていたけどやっぱり故郷みたいなとこある チェンクロ始めて最初に惹かれたのが賢者の塔で、賢者の塔の酒場に着くまでガチャ引かないで我慢してたりしたんですよね…そしてカティアさんが初めてのガチャSSRに…あれから3年か~~!!
いろいろあったけどずっと楽しかったし未だに新しく楽しいと思えるからすごい…長く付き合ってきたからこその思い出補正とかもいっぱいあるんだろうけど スマホゲーでここまで「ゲーム」として入れ込む作品できると思わなかったよ これからの3部もアニメもめちゃめちゃ楽しみです!ギルド長カインくん見てるだけで涙出そうになるしリリスとテレサ!!!!夢かよ!!平和ってすごい!もうリリスちゃんにあんな選択迫らなくて済むんだ…よかった…世界平和がんばってよかった そんでチラッと映った隊長かっっっっこよすぎるでしょ シークウェルズのツカフィーしぬほど期待してるからよろしく頼むよ…!!

あれ?あんまり長くならないつもりだったのに長くなった…おかしいな でもまだいっぱいしゃべりたいことあるぞカインくんがCV豊永になっててヤバいとか今年は浴衣ないのかなとか いやもうキリがないからとりあえずやめよう…チェインクロニクルは各アプリストアにて大好評配信中です!

ほんとはうたプリの話もいっぱいしたかったんですけどさすがに…四期まさかまさかのヘヴンズとデュエット うそでしょ… しかも、しかも音也がトリですよ…トキヤさんが最初で音也がラストなんですよ…むり 音也は基本いつも切り込み隊長ポジションだったから最後を待つのなんてファンとしてぜんっぜん勝手がわからないんだ しかも鳳瑛一とデュエットだぞ…相手は世界水準なんだぞ 音也ちゃんなら大丈夫なのは分かってるけどすんごい胃がキリキリしてる…
てか四期これどう見てもカルナイの出番ないよな!?三期であれだけ素晴らしく魅せてくれたのにひどすぎない なんなの…もういっそカルナイメインの五期が来るフラグか?ASアニメ化してくれたっていいんですよ!ていうかほんとにいい加減ゲームをアニメ化してくれたっていいんですよ…!!!
倉花先生の写真集も控えめに言って聖書でしたしジャニーズ雑誌のポポロにインタビュー記事載ってたのもすごかったしシャニフェスは楽しみすぎるし 毎日ほんとうに楽しい…
だめだーキリが!ない!終わります!
tags
  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)
logs
category
search
  • カテゴリ:
  • 投稿年月:
  • 出力順序: